韓国ソウルの真ん中を流れている漢江には仙遊島という島があります。外国人観光客にはあまり知られていませんが、そこには仙遊島公園という緑豊かな公園が存在しています。
今回は、そんな仙遊島公園についてご紹介します!
レッスンの内容
仙遊島公園
仙遊島公園(선유도공원)は水をテーマにした市民公園です。ここでは一人で散歩したり、カップルでデートしたり、家族でピクニックをしたりすることができ、誰でも楽しめる空間となっています。
また、『花より男子~Boys Over Flowers』『宮~Love in Palace』『IRIS-アイリス-』など数多くのドラマや映画、ミュージックビデオのロケ地としても有名です。
この公園がある仙遊島には1978年から2000年までソウルの西南部に水道水を供給する浄水場がありました。
そして浄水場が閉鎖された後、その施設が改造され、公園として整備されることによって、仙遊島公園が2002年にオープンしました。敷地内には展示館、温室、水遊び場など様々な施設があります。
公園の見どころ
中でも、柱をつるで覆った「緑の柱の庭園」や、植物とコンクリートが共存している「時間の庭園」は見映えの良い写真が撮れるので、雑誌やウェディングフォトの撮影スポットとしても多く使われています。
また、仙遊島展望台からは壮大な漢江やNソウルタワーなどの景色を見ることができ、夜には美しい夜景を望むこともできます。
この公園へは漢江に架かっている楊花大橋や、楊花漢江公園から架かっている仙遊橋を渡ることによって行くことができます。
会話の例文
では、仙遊島公園に関する例文を見てみましょう。
나나:일요일에는 어디 놀러 갔어요?
日曜日にはどこへ遊びに行きましたか?
유미:산책 하러 선유도공원에 갔다왔어요.
散歩をしに仙遊島公園へ行ってきました。
나나:선유도공원은 한국의 유명한 공원이라지요?
仙遊島公園は韓国の有名な公園だそうですね?
유미:맞아요. 그곳은 자연이 풍부한 곳이에요.
そうです。そこは自然が豊かな所です。
「~しに」というように動作の目的を表したいときには「~(으)러」を使います。
動詞の語幹の最後にㄹパッチム以外のパッチムがある場合は「~으러」、パッチムがない場合とㄹパッチムの場合は「~러」を付けます。
「~(으)러」の後ろには「가다」(行く)や「오다」(来る)などの動詞が続きます。
上の例文では「놀다」(遊ぶ)と「하다」(する)という動詞を活用させています。
「놀다」の語幹にはㄹパッチムがあり「하다」の語幹にはパッチムがないので、両方とも「~러」を付けて、それぞれ「놀러」「하러」としています。
また、「~(이)라지요?」とは、伝聞の表現「~(이)라고 하다」に、同意を確認する表現「~지요?」をくっつけた「~(이)라고 하지요?」(~というでしょう?)を縮約したものです。
母音で終わる名詞には「~라고 하다」、パッチムで終わる名詞には「~이라고 하다」を使用します。
上記の例文に出てくる「공원」(公園)にはパッチムがあるので「~이라지요?」を付けています。
まとめ
いかがでしたか?皆さんもソウルに行く際には、緑に囲まれた仙遊島公園へぜひ足を運んでみてくださいね。
※2019年6月の情報です。