2018年2月9日に韓国で初めて冬のオリンピックが平昌で開幕しました。
韓国悲願の冬のオリンピックの開催に韓国中がお祭りムードに包まれました。極寒の中で行われた開会式や競技にも沢山の観客が声援を送っていましたね。
レッスンの内容
平昌はどこにある?
おそらく平昌という地名を聞いたことがある方は少ないのではないでしょうか。地名は聞いたことがなくても「冬ソナのロケ地」と言われたら、ピンとくる方も中にはいらっしゃると思います。
平昌はソウルから車で約3時間の場所に位置し、夏は避暑地、冬はリゾート地として韓国では有名です。
オリンピックに合わせ、現地へはKTX(韓国高速鉄道)でインチョン空港から1時間40分で行けるようになったそうです。
日本からのアクセスも良くなるので、これから新たな観光地として、現地を訪れる日本人が増えるかもしれませんね。
冬は氷点下15度にもなることもあるそうですので、現地に行くときは防寒対策が必須です。現地からオリンピック中継が寒そうだったのも納得ですね。
日本選手が大活躍
皆さんはテレビの前で日本選手に声援を送られましたでしょうか。日本選手が大活躍され、興奮しましたね。特に男子フィギュアスケートで羽生選手と宇野選手が金銀を獲得し、感動された方も多いのではないでしょうか。
羽生選手は、韓国でも人気があり、オリンピック2連覇を達成した翌日の現地の新聞で「フィギアの王様」と大々的に報道されました。
皆さんは、どの競技が印象に残っていますでしょうか。ぜひ韓国語の例文を参考にお友達とお話をしてみてください。
会話
수진: 미나씨는 올림픽 봤어요?
ミナさんはオリンピック見ましたか?
미나: 당연히봤지요.
もちろん見ました。
수진: 저는 피겨 스케이팅 보고 감동했어요.
私はフィギアスケートを見て、感動しました。
미나: 저도 그래요. 하뉴선수가 2연속 우승하고 눈물을 흘린 모습이감동적이었어요.
私もです。羽生選手が2連覇して、涙を流す姿が感動的でした。
수진:스피드스케이팅 경기 직후 서로를 위로해 주는 2명의 한일선수도 감동적이었어요.
スピードスケーティング試合の直後、慰め合う2人の日韓選手も感動的でした。
미나:그렇네요. 그게 올림픽정신이네요.
そうですね。それがオリンピック精神ですね。
余談ですが「선수」という言葉にはスポーツ選手以外にもう1つ違う意味があります。男性を指して「선수」と言ったときは、その男性が遊び人という意味になります。
韓国では友人との会話で「彼は선수だから気をつけて」などと日常的に使います。同じ言葉なのにまったく意味が違って、面白いですよね。