韓国語を勉強していたり、韓国コスメが好きな方はもちろん、韓国に関心がある方は「チャギヤ」という言葉を聴いたことがあるはずです。
いったいどんな意味なのでしょうか?
レッスンの内容
韓国・人への呼びかけ方法
カップル編
「チャギヤ」とはカップルの呼び方の一つです。
これは基本的に年齢差がある場合、「チャギヤ」と呼ぶのですが、「ハニーちゃん」「ウリエギ」などと呼び合うことも少なくないようです。
韓国ドラマなどを見ている方は、よくお分かりだと思いますが、字幕でも日本語にする時には「ハニー」「ダーリン」などと訳されていることが多いようです。
夫婦編
また、日本であれば名前やアダ名などだと思いますが、韓国ではこの「チャギヤ」や夫婦になれば「ヨボ」など、決まった呼び方があるので、楽なのかもしれませんね。
親戚編
さらに、韓国では親戚関係や家族の呼び方も決まっています。
日本であれば「おじ」「おば」も漢字での違いはあるものの、父方の「おじ」「おば」は、「サムチョン」や「クンアボジ」「チャグンアボジ」「コモ」など。
母方の「おじ」「おば」は「ウェサムチョン」「イモ」など、一言で、どのような関係かわかります。
外国人にとっては、覚えなければならないので、難しさもあるかもしれませんが・・・
呼び方で知る韓国文化
もし外国に嫁ぐ、恋人が外国人なら、その外国の呼び方は覚えたほうがいいでしょう。
もちろん、外国人だから間違えても許されると思いますが、勉強にもなるので是非覚えてみましょう。
また、韓国では、「チャギヤ」と呼ぶ場合、カップルでなくても愛称としても呼ぶ場合があるようです。
この場合は、その人に対して、関心があるかないかというようなことを区別するのは難しいようです。
ただ、親しい関係だからこそ呼ぶ場合もあるそうなので、日本人とは少し感覚が違うかもしれませんので、ご注意を!
会話
가: 자기야 이번 주말에는 무엇을 할까?
ダーリン。今週末は何をしようか?
나: 영화를 보러 갈까?
映画を見に行こうか?
가: 응. 영화를 보러 가자.
うん。映画を見に行こう