韓国語を勉強している皆さんは、どんな交流会に参加していますか?
私は、勉強会や飲み会などに参加してみていますが、最近、韓国人の方と話したとき、韓国で開かれた交流会の話を聞きました。
レッスンの内容
韓国の交流会
異文化に触れて
その交流会は、定期的に韓国で開かれているそうで、韓国在住の外国人が参加して、韓国語や日本語、英語などで会話をしているそう。
その方は、ボランティアでそこの交流会のスタッフになっているとのことで、とても楽しいと言っていました。
運動会も開催
そして、おもしろい発想だなとおもったのは、運動会のようなことを企画しリレーをしたりするそうです。そして、ミニサッカーもするそうですよ。
飲み会もそうですが、運動会って子供達だけじゃなく、大人でも楽しめますもんね。かなりの人達がくるそうですよ。みんなですることが何よりの交流だなと思ったのは言うまでもありません。
飲み会や食事会だけではなく、料理教室などもしたりしているそうで、日本から参加する方も多いとのこと。
自分が楽しめそうなイベントだったら参加してみたくなりますよね?こういう発想は、本当に素敵だなと思いました。
家族旅行気分で参加
最近は、グローバル社会と言われているけど、学校では教えてくれない異文化交流。今はどこでもこのような情報がはいるので、是非、探してみてくださいね。
ちなみに私は、子供達と参加してみようかなと思っています。
すでに、義務教育は終わっていますが、家族旅行を兼ねてもいいのかなと思います。ツアー旅行だと楽しめない楽しみ方ですよね。
是非、そんな計画も立ててみてはいかがでしょうか?
発想力と語学学習
そして、発想力って大事だなと思ったのです。なぜなら、交流会で運動会って斬新なアイデアじゃないですか?
運動会は子供がするって決めてないということろがいいのかもしれないですね。運動してない大人がやってケガだけはしないでほしいですけどね。。
韓国語を勉強するときも、発想力やアイデアでいくらでも楽しめます。この運動会からも単語を覚えられますもんね。
例えば、綱引きは?リレーは?玉入れは?とか、韓国の運動会に玉入れはあるのか?とか・・・考えただけでも楽しくないですか?私は楽しいです。
登山とかバーベキューもあったら楽しそうですね。それから、参加費もリーズナブル。手軽に参加できるから、この交流会は広がっているそうですよ。
情報の取捨選択の重要性
情報過多の時代、いいもの、いい出会いを見つけるのは自分次第ということですね。情報に振り回されず、いいものを見つけてくださいね。
今や情報は無料で手に入る時代です。ただし見極めることも大切なので、自己責任がともなってきます。
人は価値観が違うものであり、自分にとって必要な情報をチョイスして役立ててほしいなと思います。そして、他人のせいにすることなく、自分の判断を信じてくださいね。
また、韓国に対する情報もいいことも悪いことも含めて、多くのことを知っておくということは大切なことです。
なぜなら交流会も様々なものがあり、事情や状況も目まぐるしいスピードで変化していくからです。この早いスピードについていってくださいね。
交流会へ行ってみよう
会話
가: 어제 진짜 재미있었네
昨日は、本当に楽しかったね。
나: 응, 운동회라니 몇년만이야?
うん。運動会なんて何年ぶりかな?
가: 그러게. 15년? 16년만이지. 다음주도 교류회에 가 보자.
そうだね。15年?16年ぶりだね。来週も交流会へ行ってみよう!
나: 응 그렇게 하자.
そうしよう!