とても寒い韓国の冬ですが、実は家の中は過ごしやすくなっているのです。
いったいどうやって家を温かく快適に保っているのでしょうか?日本には無いその秘密を探って見ましょう。
レッスンの内容
韓国で冬を過ごそう
韓国の冬は寒く気温は零下に下回ることが多々あります。
日本の近畿地方出身の筆者には、その寒さが体に突き刺さるように感じられたものです。
でも冬を過ごしやすいのは日本より韓国。これは在韓日本人が口を揃えて言う言葉です。
理由は韓国にはオンドルがあるからなのです。
オンドルの仕組み
オンドルは韓国語で온돌と書きますよね。
온は温、돌は石という意味であり、昔は床の下に石でトンネルのようなものを作り、台所で調理する時の煙が床の下のトンネルを通り床を温める仕組みだったようです。
現在は床の下に銅やプラスチック製のパイプを這わせ、その中にお湯を巡回させ部屋を暖めます。
家の中は年中夏?
日本は寒い冬に外から帰ってきてもコートを脱げずに暖房をつけ、暖まってくるとようやく一息つける!
朝も布団から出られずに、だれか~暖房つけてきて~!となってしまいますよね。
でも韓国はどんなに寒くても家の中に入れば暖かいので、床に布団を1枚敷くだけでポカポカで眠れるのです。
ではベッドで寝るときはどうするか。
韓国の人はベッドの上に電気マットを敷いて眠るのです。
日本の電気カーペットのように生ぬるいものではありません。
本当に뜨끈뜨끈温度調節の目盛りは1から10までですが、すでに4でのどが渇いて起きるほどです。
韓国語での会話
息子:엄마 바닥이 너무 뜨거워서 못 자겠어요.
息子:お母さん、床がすごく熱くて寝れないよ。
お母さん:그래?어디 볼까? 진짜 뜨끈뜨끈하네. 그러면 엄마가 불을 좀 줄일께.
お母さん:そう。見てみようか。本当に熱いわね。そしたら温度を弱めてあげるわよ。
뜨끈뜨끈하다(トゥクゥントゥクゥンハダ)は、「(部屋が)熱い」という意味で使います。
よく似ている表現に두근두근하다(トゥグントゥグンハダ)がありますが、この場合は심장이 두근두근하다(心臓がドキドキする)のように緊張している様子を表します。
韓国のオンドル
オンドルを使った人々の憩いの場所が찜찔방(チムチルバン)です。
日本でいう健康ランドのような場所で、各種サウナ以外にも映画館、食堂、マッサージ室、図書室、ネイルサロン、プール、ゲームセンターなどを併設しており、老若男女がそれぞれのペースでゆったり遊ぶことができます。
筆者もよく週末に家族で泊りに行きました。
固いオンドルの床にいろんな人が雑魚寝している風景は少しびっくりしましたが、オンドルの温もりと人間の温もりを感じられる場所であることは確かです。
こういった場所であれば、みなリラックスしており時間に余裕があるので、ぜひ勉強した韓国語を使って韓国人に話しかけてみてください。
少しの勇気で、新しい世界が開けますよ。