今回の「つく」③では漢字で「突く」という表現が韓国語だとどのように表現されるか見てみたいと思います。
レッスンの内容
つつく
「ひじで相手の脇を突く」のようなつっつく動作をする場合と「弱点をつく」のような場合には「찌르다」という表現が使われます。
この表現は下の例のような攻撃性のある「突く」行為を表していて、「찌르다」の目的語には突く攻撃対象が来ます。
では、実際の例を見てみましょう。
例文
희애:오늘 지하철에서 누가 내 옆구리를 찌르길래 봤더니 내 첫사랑이더라.
今朝地下鉄の中で誰かが私の脇を突いたから見たら初恋の彼だったの。
미애:정말? 어땠어? 많이 변했어?
本当に?どうだった?変わっていた?
희애:응, 정말 많이 변했더라. 차라리 안만났으면 좋았을텐데.
うん、本当にすごく変わっていたの。むしろ会わなければよかったのに。
미애:나도 만나보고 싶다. 어떻게 변했을까?
私も会ってみたいな。どう変わったのかな?
희애:아저씨처럼 변했으면 안만나는게 좋을거야.
おじさんみたいに変わっていたから会わないほうがいいよ。
杖をつく
「杖をつく」では「지팡이를 짚다」という表現を使います。さらに、「はんこをつく」では「도장을 찍다」という表現を使います。
そして、「鐘をつく」では「종을 치다」という表現を使います。最後に「鼻につく」では「코를 찌르다」という表現を使います。
では、実際の例を見てみましょう。
例文
희애:미애야, 과장님 다리 다치셔서 병원에 계신대.
ミエちゃん、課長(様)足怪我して病院にいらっしゃるんだって。
미애:정말? 그럼, 목발 짚고 다니시겠네.
本当に?じゃ、松葉杖をついていらっしゃるの。
희애:그런가봐.
そうらしい。
미애:병문안 가봐야겠지. 얼굴 도장이나 찍고 와야겠다.
お見舞い行かないとね。顔出して来よう。
희애:근데, 나 병원 정말 싫은데. 병원 냄새가 코를 찌르잖아. 그 냄새가 정말 싫어.
ところで、私病院本当に嫌いだよ。病院の匂いが鼻につくから。あの匂い本当に嫌いだよ。
いかがでしたか。「顔を出す」という表現は韓国語で「얼굴 도장을 찍다」と表現します。
直訳すると「顔はんこをつく」という意味で「形式的に行って顔を出す」という意味です。