日本で有名な韓国料理といえば、どんなものがあるでしょうか?
代表的なものをご紹介します。
レッスンの内容
有名な韓国料理
韓国料理といえば、「キムチ・韓国海苔・サムギョプサル・チゲ鍋・韓国海苔巻き・トッポギ・チヂミ・ククス」など、多種多様な料理が思い浮かびます。
また、辛いものが多いと思われている方も少なくないのですが、意外と甘いものもあったりします。
夏でいえば、ピンス(かき氷)ではないでしょうか?夏には最高の食べ物ですね!
また、定番としては「パッピンス(あずきのかき氷)」が有名ですが、最近では色々な果物をのせて食べたりしているようですよ。
現地で本物の韓国料理
また、私は韓国で「カムジャタン」を食べたのですが、これまた美味しかったことを覚えています。
ピリ辛で豚の背骨とじゃがいもを煮込んだ鍋です。
次に「タッカルビ」を食べましたが、これはとても辛かった記憶しかありません。
韓国へ行ったら、やはり本場の味を楽しむことがいいでしょう。日本とは味付けが違うと感じました。
コンビニで見る韓国文化
それから、韓国のお菓子もあなどれません。日本と似ていますが、コンビニなどで買ってみましょう。
ただ、1つびっくりしたことは、コンビニでトイレは借りられませんでした。
食べ物の話ではありませんが、日本ではコンビニでトイレを借りれます。しかし、韓国では借りれませんでした。
公共のトイレやガソリンスタンド、ホテルやデパートなどで借りましょう。
こんなところも、文化の違いでおもしろいですね。
暑い時には熱いもの
また、韓国では「暑い時には熱いものや辛いものを食べる」ということもあるそうですよ。
日本でも暑い時に冷たいものばかりを食べることは、あまりよくありませんが、熱いものや辛いものを食べ「シウォナダ 시원하다」と言ったりするそうです。
皆さんも夏に韓国へ行ったら、是非、一度お試し下さいね。
会話
가:오늘도 너무 덥네.
今日もめっちゃ暑いね。
나:응. 더워. 이런 날엔 매운 것을 먹어야지.
本当にめっちゃ暑いね。こんな日には辛いものを食べなくちゃね!
가:퇴근 길에 술이나 한잔 하자!
会社帰りに一杯行こう!