レッスンの内容
日本のおみやげ
日本と韓国を行ったり来たりする人たちが毎回頭を悩ませる問……それはお土産ではないでしょうか。
私は日本人なので、日本人が好きそうな韓国土産は大体予想がつくのですが、韓国の方へのお土産には非常に悩みます。
韓国人である義母にデパートの高級和菓子を贈ったところ、半年たっても封が開けられずに放置されていた、なんてこともありました。
昔と今の違い
一昔前は象印の炊飯器などの電化製品が喜ばれたようですが、今となっては韓国製の電化製品もなかなかのもの。
では一体、どんなものが喜ばれるのでしょうか。
まず韓国人はお土産を買いにデパートには向かいません。
マツモトキヨシやドンキホーテのような大型薬局、大型ディスカウントショップに足が向かいます。
薬局では、湿布類やサロンパスが以前から購入される方多々あり。
サラリーマンを中心として、会食が多い男性は胃腸薬を好まれています。
特に太○胃散など有名なメーカーものを買い求められているようです。
最近、買ってきてくれと頼まれることが多くなったものは眼病予防のアイ○ン。
目の化粧を落としても気持ちが悪いとき、これを使うとすっきりするとか。
食べ物系では、定番のひよこやロイ○のチョコレート。
また韓国人はヨッ○モッ○のお菓子が大好きです。
夏には王道のアサ○生ビールやほろよ○等のカクテル、それらのおつまみになる燻製類も人気があります。
子供がいればおむつやミ○ハウスの洋服。
韓国の百貨店に入っていますが、とてもお高く手が出ないので結構喜ばれます。
高級路線から探してみると、やっぱり資生○の化粧品やビューラー、sk○も忘れてはならないお土産です。
日本の職人技としては南部鉄器の製品や琺瑯用品、ステンレスや京セ○のセラミック包丁も主婦には好評です。
韓国語での会話
日本旅行を計画している韓国人の会話を勉強してみましょう!
창섭: 2박 3일 휴가를 냈어. 오사카 교토 나라 코베까지 가려고해요.
2泊3日の休暇を出したよ。大阪、京都、奈良、神戸まで行こうと思ってるんだよ。
미나: 좋은 곳 다녀오시네요. 근데 일정이 좀 빡빡할 것 같네요.
いい所に行かれるんですね。でもスケジュールが少しきつそうですね。
창섭: 그럴까요? 그래요 오사카는 볼거리가 가득해서 뺄 수 가 없는데.
そうですか。大阪は見るものがたくさんあって省けないんですけど。
미나: 그럼 오사카 중심으로 돌아 보세요. 오사카는 다코야키의 본고장이라서 정말 끝내줘요.
そうすれば大阪中心に回ってみてくださいよ。大阪はたこ焼きの本場ですから本当に美味しいですよ。
観光地を訪れる際、お土産1つが이야깃거리(話のネタ)になりますよね。
ぜひ日本のお土産を買うときに参考にしてみてくださいね。