韓国の芸能といえば、私は「芸能プロダクションとそこに所属している芸能人の関係性」が思い浮かびます。
皆さんはどんなイメージがありますか?
レッスンの内容
韓国と日本の違い
芸能プロダクションとそこに所属している芸能人の関係性については、日本のテレビでも一時期よく放送されていましたから、皆様もよくご存知かと思います。
これは韓国と日本の違いでもありますね。
よく耳にすることといえば、日本はデビュー前にお金をかけるのではなく、デビュー後にかけると言われていますが、韓国はその反対だとされています。
ですから韓国でデビューするということは、それなりの教育や練習をうけテレビの前に出てきたということになります。
韓国芸能界の問題点
ではなぜ問題が起きるのでしょうか?
儒教社会の弊害
これは、儒教の思想が反映されているのではないでしょうか?
目の上の方には礼を尽くす。これはとても良いことだと思います。
しかし、韓国では絶対的な権力と化してしまうことが少なくありません。
先輩や上司、目上の方の命令は絶対聞かなければならないという教えからくるものでしょう。
もちろん、最近では、少しずつ変化がでてきているようですが・・・
韓国は弱肉強食?
それに韓国では「カプジル(갑질)」という言葉や、「ヘル朝鮮(헬조선)」という言葉ができたりと、新しい造語が次々とできています。
「カプジル」は強い者が甲、弱い者乙とされ、できた言葉です。
「ヘル朝鮮」は地獄のような韓国社会(物価高や差別など)を反映した言葉だそうです。
こんな社会背景も関係しているのかもしれませんね。
契約社会
また、芸能プロダクションはお金をかけたという思いがあると同時に、売上を伸ばさなければなりません。
一方、芸能人にしてみれば、今までの苦労が実ったわけです。
しかし、契約時には先のことは誰にもわかりません。だから色々な問題が起こってしまうのでしょう。
当然、そうではない芸能人も多々いると思いますが、何事においても契約時には、色々なことを想定して進める必要がありそうですね。
芸能界の裏側を想像して
韓国の芸能というと、とても大変に感じてしまいがちですが、芸能が大変だというわけではなく、仕事というものは何事においても大変なわけです。
価値観はそれぞれ違いますが、日本であっても同じことが言えるでしょう。
芸能という華やかな世界で活躍している裏には、きっと並大抵では考えられないこともあると思います。
しかし視聴者達はそこは理解せず、姿だけを判断してしまいがち。
次に韓国ドラマや韓国バラエティーなどを見る時は、少し違った目線で見てみるのもおもしろいかもしれませんね。
会話
가: 오늘 그 배우와 저 여배우가 결혼했대.
今日そのタレントとあの女性タレントが結婚したんだって
나: 진짜? 열애를 부정했는데…
マジで?熱愛を否定してたのにね・・・
가: 그러게. 뭐 복잡한 일이 있었던 거지…
ねー。まあ、複雑な事情があったんでしょう