韓国語を勉強していても、単語や表現は覚えても興味がないことに対しては、忘れてしまいがち。
これを克服するためには、身近なものや自分が興味あるものに関連つけると、意外と忘れないものです。
今回はチマチョゴリをテーマに色々な単語を覚えてみましょう!
レッスンの内容
関連付け勉強法
女性と出産
まず大昔の韓国では、乳出しチマチョゴリというものがあったそうです。これは、長男を産んだ女性が着ていたらしいですよ。
私もこれを見た時には衝撃を覚えたのですが、当時は当たり前だったもよう。
ここで、覚えてほしい単語は、「女性と出産」・・・韓国語にすると「여성과 출산」。
しっかり、マスターしてみましょう!
インターネットと制服
次に、チマチョゴリと日本との関係はそこまで深くないように見えますが、インターネットで検索してみると、販売やレンタルなど多く見かけます。
また朝鮮学校もあることから、そこに通っている学生の制服はチマチョゴリを着ることもありますね。
ここで覚えてほしい単語は「インターネットと制服」・・・韓国語にすると「인터넷과 교복」。インターネットはわかるけど、制服は「校服」となるので注意してください。
赤と青
また、チマチョゴリの色によって未婚とわかるんです。赤は子供や未婚女性で、青や薄紫などは既婚女性がきていたそうですよ。
もちろん、時代によって変わるのであしからず・・・
ではここで覚える単語は「赤と青」・・・韓国語にすると「빨간색과 파란색」。基本形は「빨갛다와 파랗다」なので連体形を覚えてない方は連体形も覚えてしまいましょう。
伝統と現代
最近では、「伝統+現代」という組み合わせも多く、日本でも着物をアレンジして現代風にしていますよね。
チマチョゴリも同じく進化して、韓国の結婚式では様々なチマチョゴリを見られます。
ここで覚える単語は「伝統と現代」・・・韓国語にすると「전통과 현대」です。
忘れないためのポイント
興味とモチベーション
これだけでもいいのですが、自分が覚えたいという気持ちと自分が興味あるものを結びつけるということが重要です。
忘れないためには、使うことと忘れないような覚え方、そして最後はやっぱり自分のモチベーションが鍵となります。
丸覚え法
また、中級以上になってくると日本語の表現とは少しずつ違ってくるので、韓国語をそのまま覚えるようにしていくことも1つのPOINTとなるでしょう。
実際、私はそのまま覚えるようにしていました。
また、自分が好きなものや興味があるものに対しては、本当にすぐに覚えることができたので、後は皆さんの気持ち次第ということですね。
このような方法を取り入れてみるの1つなので、試してみることをオススメします。
会話
가: 한국어 공부를 시작한 지 2년이 되었는데… 어려워서 포기할까 싶어요.
韓国語の勉強を初めて2年になったんですが、難しくて諦めようかと思います
나: 왜요? 지금까지 열심히 공부했는데 포기하다니. 포기하지 말고 노력해 봐요.
どうしたんですか?今まで一生懸命勉強したのに諦めるなんて、諦めないで努力してみましょう
가: 네… 그런데 앞으로 어떻게 공부하면 될지… 고민해요.
はい・・・でも、これからどうやって勉強したらいいのか、悩みます
나: 그럼 관심이 있는 것을 한국어로 외우는 게 어떨까요?
では、関心があることを韓国語で覚えるのはどうでしょうか?